MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その8 1/6
組み立ては部品番号が判らないので大変です。
左右を間違えないように注意しながら組み立ててゆきます。
アーマーの下のガンダムは新品状態ですが、エッジの部分が擦れて塗装が剥げてきています。アーマーが付けば見えなくなるはずですので、とりあえず放置で。
自作した関節カバーはこんな感じです。
組み立てた時に、かなり無理をしたので塗装が剥げましたが、いったん組み込んでしまえば動かしても問題ないようです。剥げた部分は、後でタッチアップしておきます。
武装関係も組み立ててしまいます。
形が判りやすいので、組み立ては比較的簡単です。
色を塗ったことで、ダメージ加工が良く見えるようになりました。部品の左右、方向に注意しながら接着できる部分はくっ付けてしまいます。まだパーツを付ける部分はフリーのままです。
とりあえず、中の人の組み立てが終わりました。
細身であまり強そうではありませんが、アーマーありきのデザインなのでいたしかたなし。一息ついてから、デカールを貼ります。組み立て説明図に、貼った物はチェックを書き込みながら、順に貼ってゆきます。タミヤのデカールのりを付けながら、より密着するようにしています。
デカールのなじみの悪い場所は、Mr.水性ホビーカラー薄め液をマークソフター代わりに筆塗りしますが、かなり強めにデカールを軟化させます。
あちこち貼っている間に、不用意に触ってしまうとア
ウトです。何か所かやらかしてしまいました。
アーマー部分を組み立ててデカールを貼ります。
一部の白ストライプはカッコ悪いと感じたので貼っていません。アーマーのデカールは、なるべく失敗しないように注意しながら、2日に分けて貼りました。
肩アーマーのスジボリには密着してくれないのでソフターで少し柔らかくなった時に、ナイフで切れ目を入れて、さらにソフターを塗って溶かして密着させます、絶対に触れてはいけません。ソフターは塗装面を若干犯しますから注意が必要です。
« 明けましておめでとうございます。 1/4 | トップページ | MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その9 1/9 »
「MG フルアーマー ガンダム サンダーボルト版」カテゴリの記事
- MG フルアーマーガンダムサンダーボルト版 製作記 その11 1/14(2018.01.14)
- MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その10 1/11(2018.01.11)
- MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その9 1/9(2018.01.09)
- MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その8 1/6(2018.01.06)
- MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その7 12/25(2017.12.25)
« 明けましておめでとうございます。 1/4 | トップページ | MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その9 1/9 »
コメント