« MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その6 12/23 | トップページ | 特価品追加。12/30 »

2017年12月25日 (月)

MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その7 12/25

Dsc03808_2 サンダーボルト版フルアーマーガンダムは、フレーム、関節がカバーされています。キットにもフレームカバーが付属していますが、イマイチイメージと違いました。ですのでカバーを自作してみます。素材はキムワイプにマスキングゾルを塗って目止めして、筒状にしたものです。シワの入り方と繊Dsc03809_2Dsc03806_2維感が上がった気がします。ただ、弊害もあって、厚みが増した分合わせがキツくなったりする部分があちこちに出てきます。

 
Dsc03810_2 武装、ジョイント部分は、シリコンバリアーの上にもう一度フレーム用の濃いグレーで塗装しています。同じ色の物は一か所にまとめておきます。部品同士が擦れて少しずつカドが剥げてきますが気にしない。





Dsc03811_2 ノズル関係はマゼンタ系の赤の指示ですが、外側はともかく、内側はノズルの噴射で焼けていると思うので汚しの途中で焼け表現も追加する予定です。





Dsc03836_2 hirozさんの作品に習って作った電飾のテストもします。LEDの根元から漏れる光は熱収縮チューブを被せて遮光します。そのままだとクリアパーツから光が駄々洩れなので、頬のセンサー(?)にはメタルックを巻いて遮光しています。黒サフを筆塗りでも良かったか・・。まだ完ぺきではないですが、点灯して光の漏れる部分はなるべく遮光しておきます。

Dsc03837_2 Oh!・・、色を間違えて塗っていました。
腿の外装は、ホワイトです。他に間違えていないだろうな・・。




Dsc03859_2 パーツも一部を除いて塗装が完了したので組み立てに入ります。
とは言っても、パーツがすべてバラバラの状態なので、説明書とにらめっこしながらの組み立てで非常に時間が掛かっています。特に難儀なのが関節部分で同じような形が多いので大変です。無理にハメて塗装を剥がさないように気を使いますが少しずつ剥げてきます。

« MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その6 12/23 | トップページ | 特価品追加。12/30 »

MG フルアーマー ガンダム サンダーボルト版」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« MG フルアーマーガンダム サンダーボルト版 製作記 その6 12/23 | トップページ | 特価品追加。12/30 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おすすめサイト

カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ