« ヨーデル 1/8 CBX1000 製作記 その12 2/16 | トップページ | ヨーデル 1/8 CBX1000 製作記 その14 2/19 »

2015年2月18日 (水)

ヨーデル 1/8 CBX100 製作記 その13 2/18

Dsc07735_2 ハンドルのアクセルワイヤー、ブレーキパイプはリード線で後付けできるように真鍮線で軸を打って有りますが、何か足りない?・・・。 
はい、各種スイッチからの電線がありませんでした。キット付属のビニールパイプをライターで炙って細くした物をよじってそれらしくして取り付けました。

 
Dsc07733_2 テールランプはクレオスの旧クリアレッドだけでは色が暗くなりすぎるので、新クリアーレッドを塗った上から様子を見つつ旧クリアレッドを上吹きしています。混ぜても良いのですが、実際塗ってみないとどれくらいの濃さなのか判らなかったので二度塗りしました。


Dsc07736_2 フロントフェンダーにブレーキパイプを引っ掛ける留め具を追加しました。
実車だとフェンダーと同じ色ですが後付け工作なので半ツヤ黒で逃げています。これが無いとブレーキパイプの取り回しが実車と同じように出来ません。



Dsc07739_2_2 タイヤとホイールを組んでみるとタイヤのゴムの材質が柔らかくヘタリそうです。タイヤの中にティッシュを硬めに詰め込んで剛性を高めてホイールにはめました。タイヤのパーティングライン消しを兼ねて接地面の部分に800番のペーパーを当てています。フロントタイヤはそれほど寝ないのでほどほどに、リヤタイヤはある程度寝るのでサイド付近まで当てました。サイドウォールに極薄のホコリ色をブラシで吹いてあります。

Dsc07740_2_2 リヤ周りの組み立てです。
各パーツは塗装が済んでいるので組んでゆくだけですが、スイングアームにチェーンを跨がせるのを忘れて一度組み直しました。特に問題なく組みあがり、気分も盛り上がってきました。


Dsc07693_2 フレームとエンジンハンガーをつなぐボルト(右)はキットのままでは大きすぎてイマイチなのが発覚。手持ちのレジン製1.6mmワッシャー付(左)がちょうど良い感じなので、こちらに交換します。
 エンジンとフレームを仮組みしてみると気分がさらに盛り上がります。フレームが歪んでいて若干合わない部分も有りますが、たわませて何とかなるレベルで問題ありませんでした。

Dsc07717_2Dsc07718_2Dsc07719_2

« ヨーデル 1/8 CBX1000 製作記 その12 2/16 | トップページ | ヨーデル 1/8 CBX1000 製作記 その14 2/19 »

ヨーデル 1/8 CBX1000」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨーデル 1/8 CBX100 製作記 その13 2/18:

« ヨーデル 1/8 CBX1000 製作記 その12 2/16 | トップページ | ヨーデル 1/8 CBX1000 製作記 その14 2/19 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おすすめサイト

カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ