ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その6 10/8
砲塔の防盾カバーの取り付け具を足しました。
キャンバスカバーを止めておく基部が省略されていました。プラペーパーでも良かったのですが、より簡単な鉛板で再現しました。ボルトはパンターの転輪からそぎ取って着ましたが、少し大きかったかも?。素直に伸ばしランナーの輪切りの方が小さく出来たと思います。
砲塔横の道具箱(?)も接着しました。これであとは手すりをつければ砲塔は完成です。
ペリスコープ、キューポラの透明パーツは塗装後につける予定なのでまだですが、もうすぐサフ吹きに入れそうです。
エッチング製排気管カバーは、日本戦車の血統を感じさせる部分です。
エッチング自体は付属の冶具を使えばほぼピッタリの形になります。車体と合わせてみて微調整すればアッという間に完成です。
排気管はマフラーの口が浅くモールドされていますがピンバイスとノミでもう少し深く彫り直しておきます。
マフラーはシルバーで塗られていたそうで、このままでは塗り難いのでマフラー部分を切り離し、後付けできるようにしておきます。幸い、裏面に溝があるので伸ばしランナーをガイド代わりに接着しておきました。
背面パネルに付く箱の取っ手を作り直しました。
ほんの少しのことですが、成型の都合で取っ手がムクになっています。一旦全て削って伸ばしランナーとプラ板で作り直しておきました。
アンテナは非常に細く成型されています。
細すぎてランナーに付いた状態で片方折ってしまいました。そのまま接着しておきましたが、切り出しは注意が必要です。ランナーに付けたままパーティングラインをカンナ掛けをしてから切りだしてゲート処理をしました。
このまま砲塔に接着すると塗装の邪魔ですし、必ず折ってしまうので後付けできるように真鍮線でアシを付けておきます。
« モケモケ展示会。 10/6 | トップページ | ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その7 10/10 »
「ファインモールド 1/35 61式戦車」カテゴリの記事
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その14 完成 11/3(2014.11.03)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 11/1(2014.11.01)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 10/29(2014.10.29)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その12 10/27(2014.10.27)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その11 10/25(2014.10.25)
« モケモケ展示会。 10/6 | トップページ | ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その7 10/10 »
コメント