ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その12 10/27
塗装も基本的な部分はだいたい終わったと思うので、楽しくも苦しい汚しの準備です。
パステル派だったのでピグメントは意外と持っていません。北海道の真駒内の土の色がどんなのかは判りませんが、手持ちの中でそれらしい色を選んでみました。AKピグメントのAK042ヨーロピアンアース、AK081ダークアース、MiGピグメント P232 ドライマッドです。
ピグメントは定着液で固定すると最初の色と変わってくるので事前にテストしておきます。左が081、下が042、右がP232です。定着液はMiGの定着液を使っています。これで定着の具合と色の変化を見てみますが、乾くと081は茶色味が強く出てきます、042は多少白っぽくなるようです、P232は茶色味が逆の押さえられる感じでグレー味が強くなりました。
薄く乗った部分の定着は良好でしたが、固まりになった部分の定着は悪く、指で触ると盛り上がった部分は取れてきてしまいました。今回は盛り上げる予定はないのですが、こってり盛り上げたい時はリキテックスのマットメディウム、ジェルメディウムに混ぜた方が良さそうです。
一番汚す部分の車体下部で実際にしてみました試し塗りしてみました。
ピグメントを乗せて定着液を垂らして固定するのが良く見る方法ですが、ピグメントの食いつきを良くするために、AK081を定着液で溶いた物を筆で車体下部全体に薄く塗ってゆきます。
塗っているときは、だいたいこんな色と想像していましたが、乾いてみると想像以上に茶色味が強く出て明るめになっています。まだまだ経験値が足らないので、塗って乾いてみないと、どんな色になるか判らないので予測と違うことばかりです。
なかなか進みません。一度乾燥させないと次の作業に取り掛かれないのも時間のかかる原因です。
« ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その11 10/25 | トップページ | ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 10/29 »
「ファインモールド 1/35 61式戦車」カテゴリの記事
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その14 完成 11/3(2014.11.03)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 11/1(2014.11.01)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 10/29(2014.10.29)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その12 10/27(2014.10.27)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その11 10/25(2014.10.25)
« ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その11 10/25 | トップページ | ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 10/29 »
コメント