ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その1 9/22
どうしても、これが作りたいっ!、と言う物が多すぎて一つに絞れないままネタ不足になってしまいました。このところ戦車スイッチが全然入らずしばらく作っていませんが、10月のモケモケ展示会のお題が ’戦車 ’ なので、レビュー用で頂いたファインモールドの61式戦車を完成させて見ましょう。
最新キットを作るのは久しぶりなのですが、テストショットなので製品版では改良されている部分がまだこの時点では残っているかもしれません。製作の参考程度に考えてもらった方が良いでしょう。
製作記を書こうか、どうしようしようかグダグダのまま始めたので写真が飛んでいますが、説明書は車体の箱組みから始まります。
底面、左右側面、後面パネルとバラバラですが、内部に補強兼ガイドの桁が入るのでサックり組み立てられます。底面にも側面パネル用のガイドがあるので確実に位置決めが出来ます。
後面パネルにはピンバイスで穴を開ける指示があるので忘れないように。右に二箇所ですが、左にも一箇所隠し穴のモールドがあります(?)。
後面のパネルの下の部分が車体底面との合わせ目で中に入り込んでしまい、少し出っ張ってしまいました。側面板に合わせるとこの位置で正解ですが、実車を見ると出っ張りは無い様に見えます。微妙にどこかがずれたのか・・・・。
側面板との位置を優先して出っ張った部分をペーパーで削って対処しました。
側面板と後面パネルの合わせ目も実車には見えないのでここもパテを盛って面イチにしておきます。
車体下部の一番前は車体上部と組み合わさって車体上面の一部となりますゲート処理を丁寧にして、車体上面と良く擦り合わせをしておきます。
車体下部が十分乾燥したら、説明書の順番通り足回りの組み立てです。サスペンションアームもの取り付けるように指示して有りますが、多少のガタつきがあったので後ほど取り付けます。
ダンパー類のモールドは大変良好でパーティングラインもほとんど判らないレベルでした。足回りを汚す予定ならパーティングラインの処理は必要無い位です。とりあえず、800番のペーパーで一撫でして消しておきました。
« 挫折しました。 9/13 | トップページ | ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その2 9/23 »
「ファインモールド 1/35 61式戦車」カテゴリの記事
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その14 完成 11/3(2014.11.03)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 11/1(2014.11.01)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その13 10/29(2014.10.29)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その12 10/27(2014.10.27)
- ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その11 10/25(2014.10.25)
« 挫折しました。 9/13 | トップページ | ファインモールド 1/35 61式戦車 製作記 その2 9/23 »
コメント