« ハセガワ 1/48 F-8E クルセイダー 製作記 その35 5/54 | トップページ | ハセガワ 1/450 日本海軍 戦艦 大和 クローズアップ 6/3 »

2013年5月30日 (木)

ハセガワ 1/48 F-8E クルセイダー 製作記 その36 5/30

Dsc05774_2 マスキングを外してガビガビになった部分はツマヨウジでそっとつついて余分な部分を落とします、それでも縁はギザギザしているのが判ります。
塗料皿に各色とフラットベースを出してリタッチしてゆきます。はみ出してもリカバーできるので薄めの色を何回か重ねて行きます。

Dsc05775_2 細くて良い筆(ウィンザー&ニュートン No.0)のおかげでそれほど苦ではありませんでした。皿にシンナーを一滴出して塗料の濃度を調整しながら地道に塗り重ねて、はみ出したらツマヨウジで
擦り落として修正しています。

Dsc05780_2Dsc05781_2Dsc05779_2 翼端灯と機体上下のライトを塗るのを忘れていました。
小物の塗装忘れなどはこれでもう無い筈です。


Dsc05868_2 完成まで後一歩です。
前脚、脚庫扉を取り付けます。前脚はポリキャップに差し込むだけです。脚扉は糊代の部分にも塗料が乗っているのでナイフで削って落として、しっかり接着出来るようにしています。

Dsc05869_2Dsc05870_2 主脚と脚庫扉を取り付けます。主脚もポリキャップに差し込むだけで固定できます。脚庫扉は小さいものあるので焦らず接着してゆきます。接着剤をはみ出させないように、位置を確かめながらドキドキ接着です。

Dsc05872_2 お腹のフィンは、若干の隙間が出来てしまいました。よく摺り合わせをしたつもりでしたが少々甘かった・・・。残念です。


Dsc05874_2F8k_2_2_2 最後に主脚のタイヤを取り付けます。取り付け位置に若干の余裕があるので、タイヤ向きがが真直ぐなのか内股、外股?なのか判りません。無難な真直ぐとして取り付けましたが、後で実機写真を見るとハの字に下開きのようでした。タイヤは既にがっちり接着してしまいましたので見なかったことにします。

« ハセガワ 1/48 F-8E クルセイダー 製作記 その35 5/54 | トップページ | ハセガワ 1/450 日本海軍 戦艦 大和 クローズアップ 6/3 »

ハセガワ 1/48 F-8E クルセイダー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハセガワ 1/48 F-8E クルセイダー 製作記 その36 5/30:

« ハセガワ 1/48 F-8E クルセイダー 製作記 その35 5/54 | トップページ | ハセガワ 1/450 日本海軍 戦艦 大和 クローズアップ 6/3 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おすすめサイト

カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ