ハセガワ 1/1300 モーレツ宇宙海賊 弁天丸 クローズアップ 12/5
ハセガワより発売になった、
1/1300 モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 弁天丸
のクローズアップです。
クリエイターズ ワークス第6弾、主人公が船長を務める宇宙海賊船です。深夜アニメとして2クール放送されました。お話としても良くまとまっていて楽しめました。かなりピンポイントな層を狙ったキットで、ハセガワさんも思い切った事をします(ウチは大歓迎)。
モールドが見易いようにスミイレをしています。拭き取り不足の部分はご容赦を・・。
Aランナー。
船体、アンテナ、主砲、副砲などです。
船体のベースになる部分です。しっかりとしたスジボリが入っていてメリハリがあります。
Bランナー。
右舷、左舷格納庫、補助エンジンなどです。ここもメリハリのあるスジボリが施されています。
Cランナー。
2枚組で左右補助エンジンパーツとメインエンジンノズルなどです。
F、S、Tランナー。
船首側面、上面、各部の外装の色違いを再現します。小さいパーツにも小気味良いスジボリが入ります。
アニメの中で主人公が作っていたミニ弁天丸と模型用ニッパーも付属します。
G、Kランナー。
左右舷主砲、エンジンパイロンなどです。
M、N、Lパーツ。
エンジンナセル先端、エンジン先端透明パーツ、艦首先端透明パーツなどです。
特徴のあるエンジンの先端のクリアグリーンパーツは、LED工作を勉強して、何とか発光させたい部分です。正月休み中にパーツを調達してこないと・・・。
Zパーツ。
スタンドパーツになります。
十分な大きさで、安定してディスプレイ出来ます。
デカールは、船体各部の細かい塗り分け、マーキングが多くを占めています。面倒がらずにきちんと塗装図の指示に沿って貼ればOKです。多少失敗しても省略してしまえば気になりません。塗装しなくても良いようになっていますが、塗装する場合は指示に従って調色するも良し、自分のイメージで塗装しても良し、この辺は作る人の好みです。
肩肘張らずに作れそうです。個人的には、仕込むスペースは問題無さそうなのでLED電飾を目標に製作したいと思います。
« モケモケ展示会 11月はフリー展示。 12/3 | トップページ | 報告!2012年製作 12/10 »
「ハセガワ 1/1300 モーレツ宇宙海賊 弁天丸」カテゴリの記事
- LED電飾試験。 1/31(2013.01.31)
- ハセガワ 1/1300 モーレツ宇宙海賊 弁天丸 クローズアップ 12/5(2012.12.05)
コメント