ハセガワ 1/48 F-14Aプラス

2011年6月 5日 (日)

ハセガワ 1/48 F-14プラス 製作記 その9 完成 6/5

 ホビーショップ モケモケです。長かったトムキャット製作記の引越し編も最終回です。

仕上げの工程と完成写真をいきま~す。

Img_2347  前回は、写真が無かった?AIM-54フェニックスミサイル。
プラッツのデカールは、大変細かいとこまで良く出来ていました。ただし、どこにどれを貼るかの指示がイマイチ判りにくかったです。
サイズはハセガワのフェニックスにほぼピッタリですが、途中のモールドにかかる部分は微妙にずれていました。茶帯も微妙に長くフィンにかかるので、余分は半乾きの時に切り取りました。
レドーム下のシルバーの部分は水野さんに頂いた、のり付き鉛板を薄く延ばした物の細切りを貼っただけです。手持ちの釣り用と比べて輝きが有ります。何か成分が違うのでしょうか?ワンポイントとして大変使えます。水野さんありがとうございます。

Img_2349Img_2350_2 垂直尾翼、胴体下面後部は、実機を見るとパネルの間とかから汚れが帯状に後方に流れています。
 それらしく、3Bの鉛筆で書き込んでゆきます。そしたら綿棒で空気の流れを意識して滲ませるように馴染ませます。気が済むまで書き込んだら、3/4つや消しクリアーを薄めにといたものでコートしておきます。

Img_2352_2  お腹はこんな感じに汚しておきました。
ハイビジ塗装だとここまで汚さないと思いますが、ロービジ塗装はメリハリに乏しく、ついつい多めに汚してしまいます。 

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14プラス 製作記 その9 完成 6/5" »

2011年5月30日 (月)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その8 5/30

 ホビーショップ モケモケです。

 まだ完成しない・・・。いや、あと少しなんですが・・・。

Img_2233Img_2232 エンジンノズルはチタン製?Mr.カラーのスーパーチタンで、根元の黒い部分は材質が解りません。
スチールの様にも見えます。明るめのメタリックグレーの上からスモークグレーで影をつけてゆきまた。 

Img_2237_2  汚し塗装が済んだのでスミイレをします。タミヤ エナメルのジャーマングレーで濃い目に乗せてゆきます。半乾きになったら綿棒で余分な所を拭き取りますが、空気の流れを想像して流れるように・・ではなく、今回はさらに汚れを強調するように拭き取る部分と残す部分のメリハリを付けてみました。
Img_2244_2Img_2242_2Img_2245_2



 全体にスミイレすると引き締まって見えます。拭き取り方一つで、いろいろな表情に変化します。
奥が深いです。

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その8 5/30" »

2011年5月28日 (土)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その7 5/28

 ホビーショップ モケモケです。

 とってもまずい・・、もう17日(2009年11月の話)です。
         
Img_2123_2Img_2124Img_2126_2Img_2129_2



 まずは、基本塗装から。取説には上面Mr.カラー337番、下面308番となっています。
モデルグラフィックス(MG)2005年12月号を見ながら、まず下面色で全体を塗ってしまいます。308番はMGに書いてあるようにサンディブラウンと白を混ぜて明るめに調色してあります。サフは吹かず、下地を兼ねる色なのでしっかり吹きました。
 上面色も暗く感じたのと、バランスをとる為に白とサンディブラウン(少々)でマスキングをして塗ります。一度塗りつぶすつもりでしたが、どのみち退色表現、汚しをするのでパネル中央は下地を残すようにムラをわざと残します。大きなパネルは単調にならないように、その下に構造材(リブ)が通っているかの様なムラをつけておきます。この後、汚し塗装でさらに強調しますので有る程度のレベルでOKです。
 Img_2142_2Img_2144_2_2   
Img_2150Img_2151



 基本塗装が終わったので、汚してゆきます。基本塗装で使った2色を1:1で混ぜた色に42番マホガニーと2番ブラックを加えて薄めに希釈してパネルラインの際を(ここがポイント!)塗ってゆきます。均一にならないように飛ばしたり、強弱をつけてゆきました。
 一箇所から周りに広げてゆくのではなく、こっちをやったらあっち、胴体から主翼、尾翼と
言うようになるべくランダムに場所を変えて全体のバランスを取ります。

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その7 5/28" »

2011年5月26日 (木)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その6 5/26

 ホビーショップ モケモケです。
過去分の製作記を引越ししながら読み返してみると、いろいろ試行錯誤しています。大変ですが、頭をひねって何とかしようとしている時間は楽しいです。頭の中でゴーッとかガーッとか言いながら飛ばしているのを妄想しています。

 まずい・・、すでに9日(2009年11月の話です)。一生懸命作っています。                     
Img_1953Img_1958Img_1957_2Img_1959  



 キャノピー摺り合わせは完了。かなり、盛って削ってを繰り返しました。パテは薄くなってもポロッと剥がれないように、フィニッシャーズのラッカーパテをツールクリーナーで柔らかくした物を薄く塗っては乾かしてを繰り返して厚くしています。   
Img_1951Img_1963  パテの乾燥中に武装製作。
AIM-7Mスパローはモケモケ謹製レジンミサイルを投入。素人製作の悲しさか、シリコン型の製作時に気泡が残って、ミサイル本体に微妙なヘコミを作ります。これをパテで埋めて翼を接着。後付けできるように真鍮線を打っておきます。  

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その6 5/26" »

2011年5月22日 (日)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その5 5/22

 ホビーショップ モケモケです。

 だんだん製作記のネタがなくなってきました。飛行機模型はここで我慢してすり合わせの精度を上げておかないと、後で泣きを見ます。三歩進んで四歩下がる。

Img_1802  翼端灯の透明パーツは何故か合いませんでした。しょうがないので
透明パーツのランナーを適当な大きさに切って、瞬着でがっちり着けます。
盛り上げるようにたっぷり塗って隙間埋めも兼ねます。 接着する前にタミヤ ペイントマーカー クロームシルバーで内側を塗っておきました。
Img_1918  一晩置いたらヤスリがけで形を整えます。
タミヤのヤスリPROでおおまかに削ったら、600→800→ハセガワセラミックコンパウンドの順で仕上げます。写真は800番まで仕上げたところです。これで面一の翼端灯の出来上がりです。消えてしまったスジ彫りを再生しておきます。くれぐれもペーパー掛けで変な所にキズをつけたり、削り過ぎないように注意します。

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その5 5/22" »

2011年5月21日 (土)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その4 5/21

 ホビーショップ モケモケです。

 徐々に形になりつつあるF-14です。

 まずは、コクピット内を仕上げないとキャノピーが閉められません。
射出座席を実物の写真を見ながら、それらしく塗り分けました。キャノピーは最初から閉める
つもりだったのですが、座席はそれなりに目立ちます。シートベルト、射出ハンドル(黄と黒の)注意書き等の目立つ部分を押さえておけば、組み込むと見えませんでした。

Img_1744Img_1745Img_1750_3

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その4 5/21" »

2011年5月19日 (木)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その3 5/19

 ホビーショップ モケモケです。

 2009年10月にプラモ日記に掲載した製作記をお引越しがてら加筆、修正して再掲載しています。

 少し間が開いてしまいましたが、少しずつ進んでいます。 
Img_1718Img_1719 とてもNEOさんのようなスピードでは出来ません。
好きな機体なのですり合わせと資料の写真とにらめっこの日々です。なんてこと無い部分で悩んで手が止まったりしていますが、何も考えずに大きいパーツを接着してから付け忘れが無いか焦ったり・・。
3歩進んで2歩退がります。 やっとここまで来ました。

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その3 5/19" »

2011年5月17日 (火)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その2 5/17

 ホビーショップ モケモケです。

 放置プレイ中の F-14 を成仏させて、今後のために(あと2機持ってる)問題点と
工作のポイントを探ってゆきます。
 
Img_1630 すでに胴体の上下は接着済みでした。主脚収納庫の箱組みも済んでいましたが、天井との間に盛大な隙間が開いています。何とかぴったり接着しようとしましたが、ミシミシ嫌な音がして最後には箱組みの部分が割れてしまいました。ここの解決策は次回以降に持ち越します。完全を求めると完成しなくなります、今回は小手調べですし、裏返さないと見えないところは華麗にスルーです。

Img_1632  問題の合わないパーツ(C15,C16)は、モデグラ誌の通り、前合わせで裏の意味不明ダボは削除。四角い穴はプラ版で埋めて、足りない部分は延長(忘れてました)、裏を補強しています。胴体中心内側は支える物が無く、たわんでしまいます。キット自体の変形も考えられますが、そこまで考えだすと基準が無くなるのでこのまま補強します。可変翼、インテーク、ノズルと干渉しないように仮組みしながら必要最低限の補強にとどめます。

Img_1633  最低限なのは脆くなっている主脚への荷重をへらすためです。
主翼は、既に接着してありましたが、フラップがはまりません。原因は、主翼の受け部分のプラの肉厚が厚いためでした。しょうがないので主翼内側とフラップを削ります(かなり)。実機通り後端が一直線にすり合わせてゆきます。完成後も考えて、主翼は閉じた状態にしますが、根元のピボットに実機には無い大きな隙間が開きます。キットとしては仕方が無い部分ですが目立つ部分なのでポリパテで主翼側をボリュームアップして隙間を埋めるように加工(翼は閉じの状態を基本)ました。 

続きを読む "ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その2 5/17" »

2011年5月16日 (月)

ハセガワ 1/48 F-14Aプラス 製作記 その1 5/16

 ホビーショップ モケモケです。

 プラモ日記に投稿した過去の製作記を引越ししています。
実際には09年9月28日よりの製作記に若干の加筆、修正をしてしています。

 モケモケ展示会11月(2009年)のお題 ’艦載機(ジェット機)’のために10年以上制作途中で放置中だったハセガワ 1/48 SP8 F-14A プラス トムキャット をひっぱりだしてきました。
 
Img_1628_3 F-14BじゃなくてF-14Aプラスと言うのが時代を感じさせます。インストには
1989.8の文字が・・・、20年物でした。かなり組んでありますが、途中で放置プレイに
なった理由は、ツジツマの合わない脚収納庫と主翼、ヒケの多さにあったような・・。
 あと、重大な事実が・・20年物のプラの一部が劣化(?)して脆くなっています。
大丈夫なランナーもあるのですが、特定のランナーは変色して折れやすくなっています。
ここに脚パーツが含まれているのは大問題です。さてどうしたものか・・・。

 注2011年記 :この頃のハセガワのキットに使われていたプラスチックは、他メーカーのプラと比べて硬く、シャープな筋彫りの反面切り出し、ゲート処理に気を使いました。

その他のカテゴリー

1/1 ガールズ&パンツァー アメリカ陸軍 1/4トン 4×4トラック 1/1 ランボルギーニ・カウンタック 1/1 ランボルギー二 ウラカン AK、MIG、ワイルダー MG ガンダム Ver.Ka MG Ex-Sガンダム MG ガンダムAGE-1 ノーマル MG ケンプファー MG フルアーマー ガンダム サンダーボルト版 アオシマ 1/350 日本重巡洋艦 高雄 イースタン エクスプレス 1/35 KV-85 クローズアップ グンゼ 1/35 3号突撃砲 G型 後期型 サイバーホビー白箱 タスカ 1/35 ファイアフライ Vc タミヤ 1/24 ポルシェ911カレラ タミヤ 1/350 日本重巡洋艦 利根 タミヤ 1/35 Sd.Kfz.232 8輪重装甲車 タミヤ 1/35 カーロ・アルマート タミヤ 1/35 タイガーⅠ中期型 オットー・カリウス タミヤ 1/48 F-117A ナイトホーク タミヤ 1/48 Fw190 D-9 タミヤ 1/48 ブリストル・ボーファイター TF.Mk。X タミヤ 1/48 A-10A タミヤ 1/6 CB750F トランぺッター 1/32 F-100D サンダーバーズ ドラゴン 1/35 E-100 ドラゴン 1/35 Sd.Kfz.234/2 プーマ ドラゴン 1/35 ZSU-23-4 シルカ ドラゴン 1/35 タイガー1 初期型 ドラゴン 1/35 パンターG型 後期型 ハセガワ 1/12 Honda NSR500 ハセガワ 1/12 YAMAHA YZR500 ハセガワ 1/1300 モーレツ宇宙海賊 弁天丸 ハセガワ 1/1500 宇宙海賊戦艦 アルカディア TV版  ハセガワ 1/1500 宇宙海賊船 アルカディア ハセガワ 1/16 ソッピース キャメル F.1 ハセガワ 1/200 ボーイング787 ANA ハセガワ 1/20 Ma.K MK44 アンモナイツ ハセガワ 1/20 Ma.K キャメル ハセガワ 1/20 メカトロウィーゴ ハセガワ 1/24 BMW 2002 tii ハセガワ 1/24 BMW 2002 turbo ハセガワ 1/24 サニートラック ハセガワ 1/24 スズキ ジムニー ハセガワ 1/24 ホンダ N360 ハセガワ 1/24 ミニ クロスオーバー ハセガワ 1/32 紫電改 ハセガワ 1/32 零戦 52型 丙 ハセガワ 1/32 雷電 ハセガワ 1/32 飛燕 ハセガワ 1/350 日本海軍 航空母艦 隼鷹 ハセガワ 1/35 アスタコNEO ハセガワ 1/35 日立建機 油圧ショベル ZAXIS135US ハセガワ 1/4000 SDF-1 マクロス艦 強攻型 ’劇場版’ ハセガワ 1/4000 SDF-1 マクロス要塞艦 ハセガワ 1/450 イージス護衛艦 あたご ハセガワ 1/450 ヘリコプター搭載護衛艦 ひゅうが ハセガワ 1/450 日本海軍 戦艦 大和 ハセガワ 1/450 日本海軍 航空母艦 信濃 ハセガワ 1/48 F-14Aプラス ハセガワ 1/48 F-15J IRST ハセガワ 1/48 F-16Aプラス ハセガワ 1/48 F-8E クルセイダー ハセガワ 1/48 F/A-18A ハセガワ 1/48 Ju87B-2 ハセガワ 1/48 VF-1 S/A ストライク/スーパーバルキリー ハセガワ 1/48 VF-1S ストライクバルキリー ハセガワ 1/48 三菱 F-1 ハセガワ 1/48 九五式水上偵察機 ハセガワ 1/48 二式水戦 ハセガワ 1/48 零戦 22型 ハセガワ 1/48 F-14A ハセガワ 1/48 F-4EJ ハセガワ 1/700 ヘリコプター搭載護衛艦 いずも ハセガワ 1/700 日本海軍 戦艦 三笠 ハセガワ 1/700 日本航空母艦 赤城 ハセガワ 1/700 日本軽巡洋艦 天竜、龍田 ハセガワ 1/700 日本駆逐艦 夕雲 ハセガワ 1/700 日本駆逐艦 早波 ハセガワ 1/700 日本駆逐艦 朝潮 ハセガワ 1/72 F-15E ハセガワ 1/72 MV-22 オスプレイ ハセガワ 1/72 Su-33 フランカーD ハセガワ 1/72 Su-35S ハセガワ 1/72 Sv-262Hs ドラケンⅢ ハセガワ 1/72 VF-1J/A ガウォークバルキリー ハセガワ 1/72 VF-25F/S メサイア ハセガワ 1/72 VF-31J ジークフリード ハセガワ 1/72 サンタ・クルス とある飛空士への追憶 ハセガワ 1/72 ユーロファイター タイフーン 単座型 ハセガワ 1/72 ラストエグザイル ヴァンシップ&ヴェスパ ハセガワ 1/72 二式大型飛行艇 ハセガワ 1/72 震電Ⅱ ハセガワ 1/72 F-35A ライトニングⅡ バンダイ 1/1000 ガミラス艦載機 バンダイ 1/72 コスモファルコン ファインモールド 1/350 帝国海軍駆逐艦 綾波 ファインモールド 1/35 61式戦車 ファインモールド 1/48 Xウィングファイター ファインモールド 1/72 Xウィングファイター フジミ 1/500 日本海軍戦艦 大和 プラッツ 1/72 三菱 F-1 プラモデル モケモケ展示会 ヨーデル 1/8 CBX1000 レベル 1/32 紫電

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おすすめサイト

カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ